
USER'S VOICE vol.6
FIORAIA をリアルに使って下さっている皆さんの「声」をご紹介する企画
『 USER’S VOICE 』
今日は6回目、ミドルウォレットについてです。
蜂のミドルウォレット、ブラックをお使いの YUKI さんにお話しを伺いました!


ミドルウォレットの、ちょっとコンパクトなサイズ感
そして収納力に惹かれてお求めいただいたようです。
作家のアイテムがお好きな おしゃれな YUKI さんには
POP UPでお求めいただきました。
蜂のブラックがお似合いでした✨

以前にはロングサイズのファスナーウォレットもお求め下さっていました。
ミドルサイズはサイズとポケット数がロングよりもコンパクトなのですが
しっかりカード類や御守りなども入れて
使いこなしていらっしゃいます!
ミドルウォレットの小銭入れはナナメに仕切られた2つのオープンポケットで、
小銭でもカードでも分けて入れられるようになっています。 そちらに御守りなど入れていらっしゃるとの事ですね。

ミドルウォレットのサイズは
縦 9cm 横幅 18.2cm 奥行き1.5 cm
です。
通常の長財布は FIORAIA 以外でも19.5センチ以上あるものが多く
FIORAIAのロングと比べると 2cm近く 幅が小さくなっています。
その為小さめのバッグにも入れていただけます。
「電子マネーと現金併用派の方にオススメ」との事で
キャッシュレス時代の長財布として太鼓判を押して頂けたようで嬉しいです✨
ずっと長財布だったけどちょっと大きいなと感じてきた...でも
「お札はまっすぐに入れておきたい!」
という方にぜひ試してみてほしい新しい形です。

FIORAIAの推しポイントも伺っています。
見えない場所の色の組み合わせなど、細かいポイントをあげて下さいました。
FIORAIAのアイテムは、表のお花のデザインだけじゃなく色の重なりを大事にしています。
内側のレザーと生地の組み合わせを一つずつ重ね合わせて迷いに迷って時間をかけて決めていきます。
使ってみて、開けた時にも驚きやわくわくを楽しんでもらえるように!
2色3色のバランスを目にした時に感じる感覚を楽しんで頂けたら嬉しいです!
YUKIさん、詳細なインタビューありがとうございました!
次回はミニウォレットについてご紹介いたします♡
ご覧頂きありがとうございました。